

新商品【RPA Gaia】のご紹介
中小製造業での人手不足問題解消の切り札 【RPA Gaia】をご紹介いたします。
EDIデータ入力やCADデータ変換などの業務効率改善を実現いたします。
4月1日【RPA Gaia】専用サイトをOPENしました!


アルファTKGの活動内容をご紹介いたします!






新着情報
プレスリリース
お知らせ




株式会社アルファTKG本社セミナールームご案内
(呼称:日本橋RPAスタジオ)
東京都中央区日本橋本町4-1-13-スリーピー日本橋ビル2F
TEL:03-6262-6334
日本橋RPAスタジオの機能
1)個別プレゼン:完全予約制
1−1.お客様の現状と課題をベースに、『ソリューション』と『費用対効果』のご提案させて頂きます。(実機ソフト操作によるご提案)
1−2.事前にお客様より『図面』『作業指示書』等をお預かり致し、これをベースとしたデモを準備致します。
1−3.事前にお客様の現状・課題、ご要望をお聞き致します。
2)定期セミナー【経営者セミナー】:予約制
2−1.10名前後を定員とする『事例研究会』を定期開催致します。
2−2.『事例研究会』では、当社ソリューションを活用するお客様をゲスト招聘し、その『成功事例』をご紹介させていただきます。
3)定期セミナー【実務者セミナー】:予約制
2−1.当社製品をご活用いただくための講習会を開催いたします。
2−2.実際にソフトを操作していただき、製品の活用を習得していただくことができます。
アクセスマップ
代表TEL:03-6262-6334
最寄駅:「新日本橋駅」JR線 6番出口より徒歩約1分 住所:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-1-13 スリーピービル2階
右地図にございます、お近くの時間制パーキングをご利用下さい。

株式会社アルファTKG 厚木事業所ご案内
(呼称:厚木テクニカルセンターセンター)
神奈川県厚木市岡田5-17-1 TEL:0120-980-907
厚木事業所のご紹介
『厚木事業所』は、NNF(ニューノーマル工場)をコンセプトとし、中小製造業のデジタル変革(DX)に焦点を当てた施設です。
当センターにはアルファTKGが開発・販売するソフトソリューションに加え、最新式の協働溶接ロボットや三次元測定機。7台の3Dプリンターといった板金イノベーションを牽引する魅力的なハードウエアを設備し、ソフトとハードのシナジー効果を実証していただく『5つのゾーン』で構成しております。
ZONE1:新商品のご提案
ニューノーマル工場を実現する新商品の実証ご提案
弊社主力商品であるalfaDOCK(図面管理)、alfaCAD(三次元CAD)、alfaERP(生産管理)など第3世代の新商品のご提案
ZONE2:3Dプリンター工房
3Dプリンターによるベンディング金型製造の実証提案、3Dプリンターでの受託製造
ZONE3:溶接DX
3Dプリンターで製造した溶接ジグを使用した人とロボット・協働溶接の実証加工
ZONE4:検査DX
検査DXソフトと三次元測定機との連携実証
ZONE5:エンジニアリングDX
技術タッフが常駐し「スペシャリスト集団と人工知能」の連携実証」
お客さまからのご意見をいただき、お客さまの問題解決をともに考える『実証加工』をご提供しております。
お客様とご一緒にソリューションによる成果を検証し、お客様のご要望を頂き、ソリューションの進化を進めてまいります。
IoT・DXによる生産性向上、増加利益を目指すお客さまのご来場を心よりお待ちしております。
御来場予約・お問い合わせ : 0120-980-907
【受付時間】
・営業時間 平日:10:00 ~ 17:00
(土日、祝祭日、夏期・年末年始特定休業日を除く)
【ご連絡先】
・電話番号:0120-980-907
アルファTKGインディアご案内
(呼称:ソフト開発センター)
alfa TKG Integrated Solutions India Pvt. Ltd., アルファTKGインディア
Indian Institute of Technolgy-Research Park E Block , 1st Floor, No.7 , IIT MADRAS – GUINDY
CHENNAI -600036. India
アルファTKGインディア(インド チェンナイ)の機能
当社のソリューションは、インドチェンナイに優秀な若手人材を集中し、国際的な最先端開発を行なっております。
1)当社の開発センターは、インド工科大学のサイエンスパーク内に設置され、70名の社員と10名のサプライヤーによるソフト開発を行なっております。
2)特に人工知能、RPAとクラウドビッグデータ技術は世界最先端に達し、その技術を武器に製造業に特化したソリューションを開発しています。
3)当社は、独自開発をポリシーとし、お客様のご要望や課題解決をベースに商品の充実を進めています。

ご挨拶

代表取締役 高木俊郎
1953年 | 長野県長野市生まれ |
1977年 | 電気通信大学卒業 |
1977年4月 | 株式会社アマダ入社 アマダ販売本部長 アマダ海外事業本部長 アマダアメリカCEO アマダヨーロッパCEO アマダ専務取締役 |
2014年 | アマダ退職 |
2014年 | 株式会社アルファTKG 創業 アルファTKGインディア 創業 |
アルファTKGは、『ものづくりIoTシステム』
当社は、代表取締役者の高木俊郎(たかぎとしお)始め、
当社は、創業以来インド・チェンナイに開発拠点を設け、
alfaDOCKは当社の主力商品として、数多くのお客様に御愛用頂いておりますがお陰様で、このたび商品ラインナップが充実し、
新製品の内容につきましては、2021年3月に神奈川県厚木市にオープンした「厚木事業所」で詳細にご案内させて頂きます。
是非ご来場賜ります様、重ねて御礼申し上げます。
本社テクニカルセンター、厚木事業所、アルファTKGインディアの3
株式会社アルファTKG 代表取締役 高木俊郎
