Skip to content
Menu
Menu

【MF-TOKYO2025 出展のご案内】

― “かんたん導入DX”で中小製造業の現場に即対応 ―

協働ロボット × AI × クラウドを体感できる展示ブースが登場!

パース7

展示会情報

  • 展示会名:MF-TOKYO2025(プレス・板金・フォーミング展)
  • 会期:2025年7月16日(水)~7月19日(土)
  • 会場:東京ビッグサイト
  • ブース:株式会社アルファTKG × ユアサ商事株式会社(合同出展)
  • 小間番号:東5ホール 5-29

出展のご案内

中小製造業の現場では、いま「人手不足」「品質の安定化」「作業の属人化」など、日々の課題が深刻化しています。これらを現実的かつスピーディに解決するため、株式会社アルファTKGは“かんたん導入DX”をテーマに、協働ロボット・AI・クラウドを組み合わせた現場起点のソリューションをご提案しています。
今回のMF-TOKYO2025では、ファイバーレーザ溶接ロボットやAI検査ロボット、バリ取り自動化、AI図面管理、工程・生産管理のクラウドサービスまで、現場で“すぐに使える”最新のDX機器・システムを実演展示いたします。
実加工の見学や、図面を使った工程管理シミュレーション、課題相談がその場でできる「体験型ブース」です。
未来の現場に向けた第一歩を、この展示会から
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■ 出展内容を動画で紹介! アルファTKG youtubeチャンネル

当社ブースでご覧いただける“ソフト(AI)&協働ロボット”を活用した最新ソリューションをご紹介。特に注目は、板金加工現場の未来を創造する『板金AI』シリーズ。熟練技術をAIで継承し、誰でも高精度な作業が行える次世代システムを実演付きで解説します。加えて、実際の導入現場の声や、セミナー・来場特典の情報も収録。人手不足・技術継承・工程改善といった製造業の課題を、AIとロボティクスでどう乗り越えるかをご提案します。

出展製品一覧【ロボット・自動化編】

■ 出展製品1:ファイバーレーザ溶接ロボットDX
製品名:alfaJULIA

 

ファイバーレーザと協働ロボットを組み合わせた省スペース・高精度溶接ロボット。持参して頂いたワークを実際に加工できる「実証加工」(事前予約制)を実施。

top

■ 出展製品2:ファイバーレーザ溶接ロボットDX(大型対応)
製品名:alfaJULIA大型

大型構造物や長尺ワークに対応する拡張モデル。参考出展として動作デモを行い、省人化と高精度の可能性をご紹介。

■ 出展製品3:ファイバーレーザ溶接ロボットDX・走行台車付き
製品名:alfaMAG(初公開)

alfaJULIAの可搬型モデル。走行・動作デモを通じ、多品種少量生産における柔軟運用をご体感いただけます。

■ 出展製品4:ファイバーレーザ溶接ユニットDX
製品名:フィラーユニット(新製品)

自動フィラー機構を搭載した新製品。ワイヤを自動供給しながら安定した接合を実現し、高度な接合精度を支援します。

■ 出展製品5:検査ロボットDX
製品名:alfaLILY

AI画像処理 × 協働ロボットによる外観検査自動化。ヒューマンエラーの削減や品質保証体制の高度化に貢献。

LILY画像2_ロボット検査システム_remix_01jxwnktg8f62t5n2egyar1d42

■ 出展製品6:バリ取りロボットDX
製品名:alfaJAMES

協働ロボットが安全かつ疲れ知らずにバリ取り作業を自動化。作業者の負担軽減と品質の均一化を実現。

JAMES画像220250617_1843_協働ロボットと笑顔の作業員_remix_01jxym6vf7eg08tedw14cxsa02

出展製品一覧【AI × クラウド編】

■ 出展製品7:AI 図面管理システム
製品名:alfaDOCK Ver.6

AI搭載の第6世代として進化。図面の自動分類、全文検索、一元管理に対応し、混在環境でも柔軟に運用可能。

■ 出展製品8:工程管理・図面管理・生産管理・3D CAD(サブスクモデル)
製品名:alfaMES

Ai-Oパッケージの中核。工程管理から設計(3D CAD)までを一元化できるサブスクリプション型の統合システム。

【Ai-O パッケージ4モデル】

  • 工程管理特化モデル:現場の進捗を「見える化」したい方に
  • 図面+工程管理モデル:基本業務のデジタル化をこれから始めたい方に
  • 生産管理統合モデル:在庫・実績・納期管理まで強化したい方に
  • 3D CAD統合モデル:設計から製造までの完全データ連携を実現したい方に

業務に合わせた最適なDX導入プランをご提案します。

現地で体験・相談できる「Geniusカウンター」設置!

課題や図面をご持参いただければ、エンジニアがその場で実演&ご提案いたします。

Screenshot

テクニカルセミナー登壇のご案内

代表取締役社長 髙木 俊郎 が、出展者セミナーに登壇いたします。

  • 日時:2025年7月17日(木)10:20~11:00
  • 会場:東京ビッグサイト 東6ホール 会場A
  • 講演テーマ:製造業の未来を変えるDXの実践例と現場の視点

セミナー参加申込はこちら(MF-TOKYO公式サイト)

実証加工について

  • alfaJULIA 実証加工は事前予約制です
  • 持ち込みワークでの実演をご希望の方は、お早めにご予約ください
  • 製品導入・見積相談も随時対応しております

👉 お問い合わせフォームはこちら

最後に

協働ロボット・AI・クラウドで、今すぐ始められる“手軽なDX”を。
中小製造業の現場で本当に使えるソリューションが揃った体験型展示です。

この機会にぜひ、アルファTKGの「現場目線のDX」をご体感ください!

株式会社アルファTKG × ユアサ商事株式会社
未来の製造現場は、ここから始まる。
MF-TOKYO2025でお会いしましょう!